2019年12月16日月曜日

ありおだ…

観劇の記録、本当は真面目に書きたいんだけどちょっともう胸が…ときめきで押しつぶされそうなのでその自分の胸の痛みをそのままここに書きつけておくことで忘れないようにしたい。
宝塚月組 『I AM FROM AUSTRIA 故郷は甘き調べ』の件です。

1:月城かなとさん復帰と二番手おめでとう!!!!!!!!!!美!!!!!!!!!!!
もともと素敵!好き!って思ってたけどはーーーーー何をしても誠実な感じが滲み出るお人柄、今回も小悪党でしたがなんか憎めないしマッチョマッチョ歌い出した時は一瞬死にました。何その歌は…萌えで人は死ぬのね。

あとパーソナルブック、かっこよすぎてこんなの家にあったらとんでもねえわ中身の確認さえ怖いって感じだったんだけど先日ついにパラリとめくって即購入しました。やっぱとんでもないんですけども。はーなんなんだ。生きててくれてありがとうございます。ちっちゃいれいこちゃんの写真見て、この可愛いちっこい子がそのうち宝塚に出会っていろんな人に励まされたり心配されたりしながら今日という日を男役スターとして生きている、と思うと泣けてきた。これは結構どのジャンヌさんの子どもの頃の写真を見ても思うのだけど。美弥ちゃんの写真でも泣いたし…
https://shop.tca-pictures.net/tcaonlineshop/goods/index.html?ggcd=655340

2:ありおだ
ありおだが良すぎた
おだちんに一目惚れしちゃうありちゃん可愛いし、そのまっすぐな告白に、ええ〜!?て異性愛者のはずのおだちん(好きな女の子いたもんね)戸惑いつつも最後は二人で楽しそうに手を取り合って笑ってるのがもうもうもう…はー…
この二人のシーン、絶対にコメディにしないぞって感じが伝わる。ただただ恋をした男の子のワクワクした可愛さと、告白されてドギマギしてる男の子の可愛さがあるって感じ。
私、王妃の館のクレヨンさん(女装してる男性の役)、かっこいいあっきーさんへの恋心を成就させるしそれはとっても可愛いんだけどギャグ要素として使われるのが本当に残念かつ胸が痛かったので、今回どういう風に描かれるのかちょっとピリピリしてたんだけど、本当にただただ恋って突然で楽しいよねー!て感じで実際二人の並びが可愛すぎてもうときめき死しました。ときめきでも人って死ぬのね。

ちなみにおだちん歌劇で突然の告白に困惑するけど、人に愛される喜びを知り、彼の人間的な魅力に惹かれたんだなと捉えていますと役作りに関して答えているし「舞踏会の場面で全て整理がつくとは思いませんが、「運命の人だ」と言ってくれた時の暁さんの目がめっちゃ綺麗なんです。だからその瞳に真実を見たというか…」とも言っており、ああ公式ありがとうと思いました。おだちん…絶対トップになってください…

月組って本当に好きな人たくさんいるし(組長も紫門ゆりやさんもちなつもまゆぽんも最高だった!!!!!ラブ!!!!!!!!!)月城かなとさんにもかけて身の回りを月モチーフで固めたいくらいなんだけども、今のトップコンビの並びがちょっぴり苦手なこともあって(一人一人だったら好きなんですが二人のお芝居とお歌のコンビネーションが苦手というだけです。二人のデュエットダンスは見惚れます)この作品のBlu-rayもほしい、ほしいんだよ!でもちょっと悩んでしまう…
そう思うとやっぱりトップって組のど真ん中なんだよな〜〜〜すごいよな〜〜〜と改めて思ったりした。
とりあえず昨日から東京公演の舞台写真が販売になったので早く買いに行きたいよ…





2019年12月15日日曜日

めちゃくちゃ遊んでいる

のだ。
この二週間だけでも、星組プレお披露目『ロックオペラモーツァルト』、東京堂での金井久美子・美恵子姉妹によるトーク「百合子さんとの思い出」(美恵子氏当日体調不良でご欠席。心配…)、美弥るりか様による日経イベント、月組公演『I AM FROM AUSTRIA』
ジンギャザ、義父のお誕生日、月組公演『I AM FROM AUSTRIA』UCC貸切公演(こういうの本当に当たるのね!)という予定を駆け抜け、その合間にインフルエンザの予防接種をしてみたりヘアカットしたり(美容師さん曰く「小僧感強め」な髪型に…どうして…)仕事したりと目の回るような日々、しかし最高に楽しく駆け回っている。
そのどれもが濃厚で言いたいことばっかりあるんだけどもそれを書き留めるのとっても時間がかかりそうなので一言で表すなら愛してるよ〜〜〜!!!!!て感じでしょうか。もう愛がメラメラ沸き起こって体を駆け巡ってる感じ。どうしたらいいの?オロオロしてしまう。加えて今は一年のうちでももっとも好きなクリスマスシーズン。あちこちで可愛い探ししなくちゃいけないのに時間が足りません!!みたいにプチパニック起こしちゃったので、空いてる少しの時間でご近所にクリスマスを浴びに行くことにした。
以下、本当になんでもない日の記録。でも私週一ペースでこういう日欲しい。

まずは絶対クリスマスシーズンに来たかった自由学園明日館。
小さい音でクリスマスソングが流れててウウ〜〜こういうの求めてたの!


リースもツリーも華美過ぎず素敵よ〜。この日はお茶付きの見学券だったのですが、紅茶のパウンドケーキとってもおいしいでした。





何もかもが美しい明日館と、恭しく飾られていた3びきのこぐまさん!

エーグルドゥースでケーキ買って切手博物館でクリスマスの切手みよ!とそのまま目白方面へ。
途中目白庭園で紅葉を見学し、


目白聖公会でお祈りさせていただいて、エーグルドゥースでケーキ買ったらすっかり満足しちゃって切手のこと忘れて池袋に戻っていた。

時間もう少しあるぞ、ということで、この前ロクモ観に行ったとき友人と立教のあのハリーポッター的食堂でご飯食べよ〜って繰り出した時(ちなみに食堂は閉館してた)紅葉があまりに美しく感動したのでもう一度見ておこう!きっと今期見納めだろうしと向かうことに。

残念ながらもう結構散っちゃっていた。まさに先週がピークだったんだね。でもとってもきれい。植物って偉いなあ。
巨大なツリー。夜に来たらライトアップしてきれいなんだろうな。
立教いつ見ても校舎が素敵すぎる…とうっとりしていたら同じく紅葉見学に来たと思しきおじいさま3名もこんなところ通えたらいいよねえと言い合っていた。その後、孫にクリスマスプレゼント何が欲しいか聞いたらサトウのごはんと言われたんだよねと言っていた。現実的なお孫さんだ!

2019年11月13日水曜日

紅茶とハーブティーことはじめ

紅茶党で、でもたくさん飲むからおうちではリプトンのティーバッグでいい〜お外でたまに美味しい紅茶が飲めたら十分です!くらいのスタンスだったんだけど、この秋突然紅茶…ハーブティー…!て気分になっている。

きっかけは義実家で飲んだマリアージュ フレールのマルコポーロを夫が気に入ったことと、久々に働き出してはーやんなっちゃうねって思うこと多々、その時の気持ちを慰めるために友人からもらったマークス&スペンサーのミントティーを職場で飲み始めて、これが本当に気分が明るくスッキリするのでちょっとお茶に凝ってみようかしらん、となったため。

あっというまに飲みつくしちゃったので、クリッパーのスノア&ピース、ビッグベンを購入。クリッパー大好き!なんたって見た目が可愛いのだ。美味しいし。職場でちょっとしたお礼としてお裾分けするのもまた楽しい。

そしてヒース&ヘザーの有機カモミール&マヌカハニーのお茶を。
夫が不眠気味なのでカモミールいいかな〜と軽い気持ちで買ってみたんだけど、お湯を注ぐとあまーい蜂蜜の香りとその奥に優しくカモミールが香ってきて、これは二人とも大好きになった。落ち着くお茶のも!ってよく言われるんだけどたいていこのお茶のことだ。

クリスマス大好き人間としては今年は紅茶のアドベントカレンダー欲しいな〜パッカのがとっても可愛い!と密かに狙ってたんだけど、ビオセボンパトロール中に見つけたゾネントアのクリスマスカウントダウンのお茶があまりにかわゆく今年はこれにしました。
中も可愛いんだよ〜!ゾネントア、美味しいと聞くし飲んでみたいな〜と思ってたので12月が楽しみ。これは二箱買って、一つ義母にお裾分け。
先日義母のお誕生日の食事会時に渡しつつ、今紅茶に夢中って話をしたら、切らしちゃって買わなきゃいけないからついでに一緒に買ってあげるわということでマルコポーロの茶葉を買ってもらった!自分で買う紅茶としてはやっぱり高くて夫が飲みたい飲みたいというのを無視してたのだけど(ひどいね)。

そして昨日注文してたものが一気に届いた。サンダルフォーのミントティーだけ飲みました。ちなみにこのお茶はハーブティーじゃなくてセイロンティー足すミントフレーバーなのね。これはこれで美味しいですけど。
・サンダルフォー:ペパーミント
ハーニー&サンズ:ドラゴン・パール・ジャスミン
・パッカ:ナイトタイム
・パッカ:スリーミント
・パッカ:リラックス


大量に飲むためのティーバッグはただいまジャンナッツのアールグレイ愛飲中。なんたって安価・大量・パッケージが猫で可愛い・紅茶産業で働く女性の支援をしているため。あと、美味しいし。

2019年10月26日土曜日

チェコ アルファ劇場

ああ、憧れのプーク人形劇場!!


東京乙女スポット見物の一環としてあの最高に可愛い売店を覗いたことはあったけど、ちゃんと観劇したことはなくて、いいなあいつか行きたい〜!て夢に見てたのです。それが、チェコのとても有名なアルファ劇場の人形劇観劇で叶うことになるなんて!!!

チェコのアニメーションや人形劇について、私が大学生の頃ものすごく流行っていたけどあれは何がきっかけだったのだろう?当時大阪在住だったのですがあちこちのミニシアターで観られる機会があって、聞きなれない響きの作家の名前を一生懸命覚えたりしつつ胸ときめかせて通っていた。もちろん今でも好きだけど、年々覚えることが増えてきて(ジェンヌさんの名前や愛称や好きな花等)脳は完全に容量不足。あの頃一生懸命覚えた名前やタイトルや作風や、もやがかかったみたいに忘れてて寂しい。それが私とチェコアニメの関係2019年だったんだけど、こうして生で観劇できるとは。懐かしい友人に会うみたいな気分。

とはいえ、私はチェコのアニメーションや人形劇に対して寂しさや幻想、恐ろしさが本分と思ってたのですが。初めて観るアルファ劇場の人形劇はとにかく面白さが一番先に来る感じでびっくりした!
今回一緒に行ったお友だちから教えてもらった記事にもチェコの人形劇は圧倒的に笑いが多い、と書いてあったし、印象がガラリと変わりました。
『ドン・ファン』も『ファウスト博士』も、自分が知ってる話とちょっと違う、そして両方とも救いがたいほど極悪な男が非道の限りを尽くし地獄へ行く、と言う話なんだけどもそれで笑えるってすごくないですか?!役者の方の声色、ガーデニング用品で作られた人形のダイナミックだったり軽やかだったりする動き、絶妙な間合い、全部笑っちゃう!そしてそのどちらにも作品にも出てきた下僕キャラ(名前失念…)のコメディリリーフぶりが本当に可愛くって…悪魔を呼び出す魔法陣の中に、これは綺麗なお庭かな!?て入って行っちゃったりする間抜けさ、わかる、わかるよ。
でも、笑いだけではなくて、やっぱり幻想的な場面が本当にすごくて。ファウストがポルトガルを水に沈めるのですが(最悪!!)その水に沈んだ街の表現が本当に本当に…コポコポ、と水の音がして、ふわ〜とシャボン玉が舞い、魚たちが泳ぎだす。魚がギラリ、と鈍く光る美しさ。ああ、こればかりは観るしかない、私の目をいろんな人にお貸ししたいくらい。あの時、私たちはみんな水中散歩してたんだと思う。

音楽も本当に素敵だった。よく分かんないあのオルゴールみたいな楽器、何ですか?!どういう仕組みなのかな。あと、プーク人形劇場にご所属の、日本語ナレーションを担当されていた佐藤達雄氏のお声が本当に柔らかくて、手を繋いで優しく人形劇の中に連れて行ってくれている感じがした。

お話が終わった後はお人形が勢揃いして撮影・質問大会。異様に可愛い謎の悪魔ちゃんが何でできているかも把握!(悪魔ちゃん、向かって右手のツノ生えた黒いこ)そしてお人形、とっても重たいそうです。持たせてもらっている人もいていいなあ!と言うか持たせてくれるのね、太っ腹だ!

プークという場自体も思い描いていたよりもっともっと素敵で(スタッフの方達が本当に親切)小さな場所、古い椅子に座って、こうやってずーっといろんな人たちがワクワクと人形劇を観てきたんだなあ、と思うと胸がいっぱいだ。90年間、いろんな人たちの平和を願って人形劇を続けてきたなんて泣きそうになる。みんなそうであったらいいのにね。

観劇後、みんなで餃子を食べながら感想を言い合ったり思い出の人形劇についておしゃべりしたり、そこまで含めて本当に楽しい1日でした。そして私の心はまだ水中都市にある。


プーク、クリスマス公演「12月のたき火」も気になるな〜!




2019年10月22日火曜日

最近のお買い物

楽しいお暇期間も終わり最近働き出した。
朝から人権を削ぎ落とされるラッシュとか仕事を押し付けておいて堂々とさぼる人を見るにつけそうか〜働くってこういうストレスに体を差し出すことだったよね〜としみじみ
お金を稼ぐって大変だったね…

さらに社会情勢もどんどんあれな感じだし自然災害ずっと続くし、もうダメ〜てなりそうなんだけど、こういう時こそいろんな人の楽しいお買い物話とかがとっても聞きたいため、まずは自分のごく最近のお買い物についてメモします。自分のお買い物について思いをはせるのもまた楽しいし。

・花の種
矢車菊、河原撫子の種はすぐに届いたので早速ジフィーポットに蒔いた。撫子はただただ好きなお花で、矢車菊は『ハンナのお花屋さん』でキーポイントになるお花(劇中では矢車草だったけど、多分矢車菊のことだよね?という自己判断)なのでいつか育てたくって。
ただいまタキイからビオラのタイガーアイ、朝顔の青竜、ディルの種が届くのを待っている。タイガーアイ、すっごい好きで育てたいんだけど苗を見かけないのでちょっと種まきには遅い気もするけどチャレンジしてみます。ディルはあったら便利だな〜と思って。朝顔はノリです。

タイガーアイこんなに素敵に咲かせられるかな〜、ふふふ



・タレンタイムのサントラ


先日、タレンタイム初見の友人とアップリンク吉祥寺へ観に行きました。自分が好きな映画を誰かと一緒に観る時、大丈夫かなあ〜楽しんでるかしらと心配になるけど、タレンタイムはぜってーーーー誰が観ても最高でしょ!!そしてやはり友人にとってもとても大事な映画になったようで嬉しい…
前回買いそびれていたサントラ買ったのでこれでいつでも我が家でタレンタイムが開催できるよ。マレー語バージョンまたI GOは作曲者のピート・テオ歌唱バージョンもあって(こちらも素朴な歌声ていいんだあ)毎日繰り返し聴いている。

『映画の感傷』『山田稔 自選集1』
神保町シアターにて浅丘ルリ子が最高にキュートな『結婚の條件』観に行ってそのあと東京堂書店パトロールして(この神保町シアター→東京堂書店パトロールしてる時が「俺生きてる…!」って真波くんみたいになる)。
山崎まどかさんの『映画の感傷』は確か今日が発売日だった…?!と二階に駆け上がった次第。映画観た後に映画の本買えるって素敵!(だし、今読み進めてて『結婚の條件』についてのお話もある!キャー)
『山田稔 自選集1』については出てるの全然知らなかった…もっとまめにパトロールしないとだめだね。
山田稔作品初めて読んだのって多分大学生の頃借りて読んだ『ああ、そうかね』だと思うんだけど、この自選集も『ああ、そうかね』の短編がたくさん載っているの。懐かしくて棚の前でなんかジーンとしちゃった。

・水筒
改めて毎日毎日ペットボトルのゴミ出るな〜と思ったため遅まきながらマイボトル持つようにした。数年前にもマイボトル持つぞって可愛いミッフィー柄のサーモス買ったんだけどもこれが結構重たくて持ち歩かなくなっちゃったので、今度はとにかく軽いやつ!
KINTOの見た目がとても好みだったんだけど結局めちゃくちゃ軽いタイガーのイップクなるものにしました。これからはあったかいハーブティー入れていくんだ。

・可愛い紅茶
Sはコーヒー派・私は紅茶派 とはいえお家では量飲むしリプトンのティーバッグとかで良い〜と思ってたんだけど、この前義実家で出たマリアージュフレールのマルコポーロをSが気に入ってたのがなぜだか嬉しく(同志!て感じだから?)、さらにストレスを緩和すべく職場でとにかく落ち着くハーブティーをがぶ飲みするようになったため(胃に良くない)美味しい・可愛い・胃に優しいをテーマに紅茶探しの旅に出たいと思っています。
職場ではM&Sのミントティー愛飲してるんだけどもう無くなりそうだからとりあえずクリッパーのイングリッシュブレックファストとアッサムブレンドを購入。クリッパー美味しいし、何しろとにかくパッケージが可愛いから!辛い時イライラした時でもこのかわゆいパッケージ見たら気持ちが落ち着くので…
これ飲み終わったら同じ理由(美味しい上にパッケージでアガる)でパッカのお茶買おうかな!

2019年10月4日金曜日

球根メモ

まだ秋の気配も薄いけど来春の楽しみ球根計画に心が浮き立つ。
バラ売りの球根も買っているので、どういう種類の球根がスタンバイしてるかメモ!

まず富山花卉球根農業協同組合より以下の球根を注文。



クロッカス 白紫 10球入り :水耕栽培用に3球冷蔵庫で冷やし中。

ネモフィラ 種 :チューリップと一緒に植える?でも案外後から育つチューリップの邪魔をするという話も聞くのでちょっと悩む…

チューリップ スイートハート 6球入 :スイートハート…美弥ちゃんじゃん…と思って購入。ルリマツリと共に美弥ちゃんコーナー作って麗しく育てるんだ!
水耕栽培にもトライしたく、2球冷蔵庫にて冷やし中。


冬にあるチューリップ福袋注文したいな〜と思っててちょっと控えめな注文にしたんだけど、いろんな園芸ショップの「球根入荷しました!」ニュースに心が浮きだち、本日練馬の渋谷園芸へ。
この大きさの園芸ショップ歩いていける距離にあったらいいなあ〜。蜂や蝶々がひらひら飛び回っててその合間を失礼しますって感じで歩くの。それがほんとよねえ〜なんて思いつつ。

・日本水仙 2球:10月上旬には植え付けする!

・水耕栽培用ヒヤシンス 3球(紫・白・オレンジ):今日から冷蔵庫へ。11月下旬くらいにスタート予定。

ジャックポット 4球:オーシャンズ…真風じゃん…と思って購入。同じく真風好きの友人にもお分けしようかと思っている。

ブラックヒーロー 2球:黒っぽい八重咲き。かっこいい!

アプリコットビューティー 3球:おっとりした薄桃色の花が楽しみ。

マンゴーチャーム 3球:ものすごくいい香りと聞いたので。

この他にスーパーで300円で投げ売りされていたダブルデッカー用の球根セット(ムスカリ7球・紫のチューリップ5球のセット。安すぎてちょっと心配だな…)もあり。
このセットも少しだけ水耕栽培用に冷蔵庫で冷やし中。

ダブルデッカー色々トライしてみたい。可愛いビオラもそろそろ出てきそうで楽しみ!

ただいま一度使った土の殺菌中なので、今月半ばあたりにまず日本水仙から植え付けなければ。水仙、大好きなのでとっても楽しみ。

あとは近々ならシュウメイギク育てたいし、アザミも10月下旬に園芸ネットで購入できるようになるし、もっと先だとラナンキュラスラックスも気になる。ああ、ああ!



2019年8月21日水曜日

この前のこと

夕方ドースイスピーガに、もうお菓子残ってないかもなあと思いつつ寄ったらわりと色々あった上にたまごのプリンまであったためとっても嬉しくなって、そのあとに会う友人たちのための焼き菓子と家族のためのプリンを買った。
しかし、東京堂で新刊パトロールしながら、これから食事会に行くのだし、夏に数時間プリンを持ち歩くって大丈夫なの?もういっそ公園で私が食べてしまおうかしらと思い立った。
米澤嘉博記念図書館で三原順カラー原画展にも行くつもりで、あそこの近くの公園で食べたろと思ったのですが、先客(明大生か?)がいて、彼らは演劇の練習をしているのであった。
暑い日に外で練習とはこれまた…と思ったけど、彼らもまた公園で唐突に大きなプリン(何しろホールの4分の1)をあぶあぶ食べ始める女奇妙に思うだろうし、ジロジロ見てたらさらに怖かろうとも思うので、彼らの方は努めて見ないようにし、目の前の巨大なプリンをとにかく食べた。彼らの気配、演出をつける男子の声、だいぶ下手だなと思ったけど、恥ずかしがったり茶化しあったりせずにでも楽しそうに練習していて羨ましい気持。プリンはとってもおいしいでした。

三原順のカラー原画を見て、


(そういえば前の職場ではみだしっ子大好きな人が貸してくれたものの辛くなって途中で読めなくなったまま返したな〜今ならちゃんと最後まで読めるだろうか。)

クルルで友人たちと食事をした一日。プリンで結構お腹いっぱいになってたんだけど、がむしゃらに食べた。ムキになって食べて飲んで職場の悪口に合いの手を入れた。

2019年8月20日火曜日

タレンタイム

私が勝手に映画メンターとして思っている人たちが皆、「タレンタイム」良い!ほんとに優しいいい映画なんだよ〜〜と口頭でまたはSNSで言っているのを聞くにつけ、ああ早く観に行かなきゃと思いつつ、そして何度もそのチャンスはあったのに逃しまくってやっと観られました。ヤスミン・アフマド監督特集を、ありがとうイメージフォーラム!!

(と言いつつ、ここでも特集上映終了間近で駆け込んだ次第。地方に住んでいると何を差し置いても興味があるものは何でも見ないとと鼻息荒く駆け回ってたのに、東京に住むとまたすぐにチャンスがある〜って呑気になるの、ほんと良くない…)

『タレンタイム〜優しい歌』2009年 ヤスミン・アフマド監督

もう、噂通り、瑞々しくて優しくて切なくて胸が破裂しそうだった!マレーシアという国に、いろんな言葉を喋る人がいて宗教が異なる人がいて、これはもちろんどこの国でもだけど病気の人もいて、それでもどうにか相手に伝えたいから、彼らは歌うし気持ちを伝えるし口が動かしづらくても一生懸命語りかけるし、手話も覚えるのだった…
(ハフィズという超歌うま、成績ナンバーワン、お母さん思いの、彼のことを思い出しただけで今でもめちゃ泣けるほどの良い子、耳の聞こえないマヘシュと難なく手話で会話してたの、マヘシュと仲良くなって覚えたってことですよね…?ハフィズ〜〜〜〜〜!!友人思いのいいやつ!!!この先一生幸福ばかり降り注ぎますように!!!!!!!!)

マヘシュと恋に落ちる女の子ムルーのおうちは裕福だしみんな健康で賑やかで何よりリベラルな雰囲気なのがとっても素敵。三姉妹がダンスしたり喋ったりふざけあったりしてるのを見るだけで楽しい!のだけど、それでも他の家庭では、あの宗教の人と関わってはいけない!という人も出てくるし、なんであの人を使用人として雇ってるの?なんて偏見むき出しの人もいる。いるんだけど、その度に、ちゃんと抵抗して、それでも私は、と言葉にするのがまたこう…優しい世界…

私はとにかくハフィズの歌が良すぎる上に彼があまりにも不憫な気持ちになるくらいにいい子なもんで涙腺緩みっぱなしなんだけど、スーパー優等生の座を彼に譲ることになったためにずっと不機嫌で意地悪してくる彼の元トモ(親友だったんだよね)の中華系二胡奏者男子カーホウがもう…とある最高の場面、エモーショナルすぎて胸が爆発しもちろん今も思い出し泣きしています。あといろんな場面でちょこまか出てくるコメディリリーフぽいメガネの男子も可愛いぞ!あいついいやつだよね。

というわけでおいおい湧き出た涙は上演後も止まらず泣きながら表参道を歩いたのでした。こんな美しいもので流す涙なら本望ですよ!!!


「細い目」も見たいんだけど、ちょっと間に合わなそう…なので、10月の公開が楽しみ!ぼーっと呑気に構えちゃだめだよほんとに私。

2019年8月5日月曜日

いとはん〜〜

観なくちゃ観なくちゃ、と思いながら数年経ってようやく!

『いとはん物語』 1957年 大映 伊藤大輔監督


あの世界で一番立派で美しい猫みたいな人こと京マチ子がメイクでオカメないとはんを演ずるという…

オカメのいとはんはお祭りの日、好きな人のことを神様にそっとお祈りしてるだけなのに、大店のいとはんってことで目立つこともあって、最悪ボンクラ男どもに囲まれてオカメ、醜女と囃し立てられるのですナ…そしてそこに「おい!失礼だろ!」と駆け寄ってくるのはもちろん愛しい人、友七(鶴田浩二)ですね。貴様らなぞ浩二にボコボコにされればいいんだ!頑張って〜〜〜えーーん!!て泣きべその気持ちで映画はスタートだ。てかまじでなんなのだあの男どもは。私がお嘉津(マチ子)ならお金の力でねちっこい復讐をするところですが、お嘉津は心が清らかだからそんなことしないし、もうそうやってバカにされるのは慣れっこなのだという態度だ。

そんなお嘉津を不憫に思った母親が友七との縁談をまとめようとするが…というのがストーリーなんですが、とにかくお嘉津の可愛らしさと不憫さで胸が苦しかった。思わぬ縁談話にパニックになったり、臆したり、鏡に映るオカメ顔に目を背けたくなるけど、眉・鼻・口元を手で隠せば(そのパーツをマチ子はオカメ風にメイクしているのです)綺麗じゃないかと嬉しくなったり、友七が育ててる菊に水をまきまくったり、髪型をおしゃれにしてみたり、全部がはちゃめちゃに可愛いのだ。可愛くて、切ないの。
二人の新婚旅行を夢に見るんだけど、夢の中のお嘉津は京マチ子であって、それはもう本当になんというかビロードのようなとろけそうな美しさであって、それもまた悲しくなっちゃう。
今、もし目の前にお嘉津がいたら、そのままのお顔でチャーミングだし、もし眉の形が気になるなら一緒に研究して眉描こ!結婚も別に。だって歌と踊りの名手でしょう、て言いたいけど、お嘉津は自分の顔について刷り込みがあるし、それこそこんな顔に産んですまないと母親に泣かれるほどですから、それに結婚したいのだ。結婚したお友達をそおっと羨んでしまうんだ。ぽっと出の私が何を言ったって気持ちが軽くなりはしないだろう。それでも根気強く言いたいけど…

ところで、お嘉津の清らかな優しさを知っているだけに辛い思いをする女中のお八重さんを演ずるのは小野道子。面長でおっとりした上品な顔立ち、とても素敵だな〜と思って調べたら長谷川一夫のお嬢さんで宝塚38期首席入団ということが分かってさらにときめきました。



それにしても平日午前中の恵比寿ガーデンシネマ、ピカピカにきれいでウットリしちゃった。

2019年8月4日日曜日

夏の覚書

去年の夏も頭に来るニュースがあったけど今年の夏すごくないですか?ちょっと生命の危機を感じている。
自分の理解をはるかに超えた人たちが大勢いるらしいことと、そのことに対して適切な処置がなされないことやむしろメインストリートを堂々と歩いてるぽいこと、本当に本当に怖いんですが…

怖くて醜悪なことばかりだけど、頑張ってむきになって綺麗なもの集めたり遊んだりしてます。

宝塚観劇も、素敵なサマーニットも、宝石みたいにキラキラした小川軒のももパイも、ベジタリアンで一気飲みするスイカジュースも、摩利と新吾も、夜の代々木公園でのお誕生日ピクニックも、冬の旅も、永遠に終わらないジョナサンのおしゃべりも、『骨と十字架』も、それに付随してキリスト教のこと知りたくなったり賛美歌について調べたことも、暑すぎる日にぶーたれながら行ったピューロランドも、まずいクロミちゃんカレーも、セラミュも、家族とする真面目な本の話も、全部全部これからなんとか生きていくための大事な祈り

2019年7月7日日曜日

ムラへ…

宝塚大劇場に行った友人の話にときめき、ああ〜いいなー憧れの宝塚ホテルも今の姿を拝んでみたいな〜なんて思ってたら気持ちに弾みがついて、そして家族も、今時間があるんだし行ってきたらすぐにでも、なんて言ってくれるものですから行ってきました。憧れのムラへ。

大学時代は阪急沿線に住んでたし、宝塚はアルバイト(パイナップルの試食)で行ったことあるんだけどまあ宝塚歌劇団を好きになった今、見るもの全てが「これか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!」て感じでそれこそ住所印字してるご飯屋さんのレシートすら捨てたくない!みたいな気持ちになっちゃった。

大劇場ここがいいな
・広い
・チケット(当日券含む)めっちゃ買いやすい
・だから今日観劇しよ〜てふらっと立ち寄れるのがいいなあ(現に私もついたその日も当日B券で観劇したし)
・観劇が町に溶け込んでる感じがした。普段着の人いっぱいだし、客層も日比谷よりもっとばらけてるなと思った。若い男の子二人でめっちゃ語り合ったりしてたし〜
・宝塚の殿堂が羨ましすぎる


旅立ちのお供。東京〜新大阪間新幹線の旅だもん、そりゃ獅子文六先生の七時間半でしょ!そして新大阪駅で買ったとん蝶はこの日の夕ご飯にしました(ちなみに翌日の夕ご飯もとん蝶にした)一緒に写ってる男前は北翔海莉さんですね。

 わ〜〜!これこれ!よく見るやつーーー!!!誰も写真撮ってない〜

スミレ柄カーペット!きゃー!!日比谷はバラ柄ですよね?
 あ〜〜〜日比谷にないやつ〜〜〜謎のオブジェが置けるほどに広い〜〜〜〜


これよく見るやつ〜〜!!!可愛い〜〜〜!!

無事憧れの宝塚ホテルにも宿泊できました。思ってたよりアットホームな感じで可愛いクラシカルホテルだった!スカステが見れること・旅の喜び・観劇の感動等々合わさって四時間くらいしか寝れなかった。

 朝ごはんはルマンのサンドイッチとたからづか牛乳のざらめヨーグルトと牛乳。ざらめヨーグルトすごい美味しくてお土産にしたかった…(お土産にしたドリップコーヒー美味しかったらしいです)
 聖なる川…ヅカオタのパワースポット…
 何をみても感動…可愛いよー!スミレ!(余談ですがベランダガーデニング、スミレの発芽失敗しました)

この真ん中の男前は北翔海莉さんです。

宝塚の殿堂、お写真が撮れないレジェンドスターさんたちのコーナーが本当に素敵だった!!!
淡島千景の香水入れとっても綺麗だし、新珠三千代の娘役写真可愛いし、何と言っても久慈あさみの男役時代のお写真の麗しさったら…映画の中の女性の久慈あさみしかみたことなかったから一層感動。「まさに麗人じゃん!!」て叫びそうだった。し、中原淳一の奥さん葦原邦子の男装も今すぐお写真売ってください!て感じだ。
門田芦子のパネルの、戦時中エピソード(空襲警報に怖がる生徒たちを防空壕に入れてやり、自分は上空を睨んでいたってやつ)心が痛くなった。


ちなみに雪組の壬生義士伝/Music Revolution!について書き留めるとめちゃくちゃ長くなりそうなので日比谷で観てからまた書き留めたい…本当に観客のすすり泣きが響き渡るのね…

というわけで二週間くらいたつのにまだ心がふわふわ飛んでいきそうな楽しい一泊二日でした。憧れの地に行けたこととか観劇できたこととか加えて久々のひとり旅の自由さ気ままさに心臓からものすごい勢いで充足感が噴出して駆け巡った感じ。



                ファイトれいこちゃん!


2019年5月28日火曜日

美弥るりか様…

宝塚初観劇のお友達を誘って月組『夢現無双』『クルンテープ天使の都』へ。


美弥ちゃんのこととっても好きだし月組子で好きな人たくさんいるのだけどここ最近の組のなんかこう辛い感じがウーーーームってなっちゃってたのと夢現無双の感想見てもますます辛くなりそう(もっと見せ場があってもいいのでは〜的な)で、チケット2公演分のみの確保だったけどまーそれでいいかななんて思っており。

そして、夢現無双は実際ヒー!なんじゃこりゃ!とは思ったけども。なんじゃこりゃすぎてちょっと面白かったのですが。でもやはり美しすぎる小次郎・美弥るりかに心奪われ、その安心感専科の如しなおだちんに感動した。
ショーは美弥ちゃんが美しすぎてロックオン ちょっとあまりの美しさに脳がおっつかなくなりもう全然ショーのために通うべきだったんじゃん…って後悔×100億…久々に美し泣きした…なんなの黒髪長髪の美弥るりか様…写真で見るのと全然こう、くらい方が違うね観劇すごいね…

友人はエンターテインメント・マスターなこともあって初見から武蔵の面白ポイントと美弥ちゃんの美しさを分かってくれて、というかめちゃくちゃ一気に深く刺さった様子にまた感動し、喫茶店で語らう→キャトル回遊→ファミレスで語らうことにより一層私の中の美弥ちゃんいなくならんといて!!!(いやこんなこと言うの良くないのは承知の上ですが)がグツグツ煮えたぎった。「必ず退団がある世界、つらすぎません?」て言われて本当まじそれですよねって…終わりがある美しさなんて言ってたけどやっぱつら…こう辛くなるからあんまりこうギューっと思いつめるのが怖いのよねと思いつつ、でも出会ってくれてありがとう的な…もう…頭は混乱心はドキドキですよ…
(昨日もバッディ観て号泣した)(スイ様〜〜〜〜〜〜!!!)(ちゃぴちゃんの活性化シーン最高すぎるわ)

グラフの89期対談も胸に迫る切なさで読むたびに爆発するし、男役美弥るりかに会えるのって本当にあと少しなんだ…と思うとたまらなくなり、慌てておけぴでチケット譲渡をお願いし、当日券の予定を立て、猫のシールを貼りまくったファンレターを投函したりしたけど、本当どうしたらいいんでしょうねこの気持ち…思い詰めたり好きになりすぎると辛くなっちゃうたちなので軽やかに楽しく観劇!を心がけたいのに、やっぱり好きになってしまうよね…
とりあえず我が家のルリマツリはとっても綺麗です。花言葉は「いつも明るい」「密かな情熱」だよ…花言葉まで美弥ちゃんじゃん…




2019年5月16日木曜日

園芸日記3

神代植物公園で購入した新しい苗!育て方メモ

1ルリマツリ:開花時期 5−10月 日当たり風通し良くする。乾燥を嫌うので夏場は一日二回の水やり
これからすること:花がらをこまめに摘む。花首からカット。混み合ったら剪定
育て方
…美弥るりかさんのご退団を言祝ぐために(泣きながら)育てることにしました。ご退団なら白のルリマツリにした方が?とも思ったけど、ここは涙のブルーで…

2ナデシコ:開花時期 4−8月 日当たりと風通し良くする。根が張るので毎年植え替え
これからすること:開花がひと段落したら梅雨前に半分まで切り戻し。秋の花付きが良くなる
育て方
…この前母の日の花束でナデシコが可愛かったので!ピンクの可愛いナデシコ。

3ヒメシャガ:開花時期 5−6月 明るい日陰 水切れ注意 冬は地上部が枯れるが水やり忘れず
これからすること:花が終わったら花茎を切る。真夏は日当たりが悪いところに移動させる?2年に一度くらい、2、3月に植え替え。
育て方
…近所でシャガが流行してるぽい?シャガ見すぎて怖くなってたんだけど(熱帯地方の蝶が群れてるみたいで)、手のひらサイズのヒメシャガ可愛くて、五月がミニチュアになってやってきたって感じだしこれなら恐怖心と和解できそうなので購入してみた。盆栽用の渋い鉢に植え替えたいな〜

4レモンタイム:日当たりと風通しを良くし、乾燥気味に育てる。
これからすること:梅雨前、冬に切り戻し。
育て方
…ドライにして防虫剤として使ってみようかな〜ハーブバス用にも使ってみたい。

5パクチー:日当たりの良い場所。乾燥注意・蒸れないよう注意 秋まで収穫可能
育て方
…この夏のパクチー、ベランダで栽培できたら嬉しい…





2019年5月14日火曜日

母の日 2019

毎年母の日って去年何したっけ…と悩むのでメモしておく。2020年の私、見てますか!

*****
お花は母の日をテーマにお任せで。義母も好きなお花屋さんなので、野の花司でお願いした。

テッセンとナデシコの可愛いことよ!来年はカゴを使ったアレンジメントもいいかもしれない(義母がみてみたいと言っていたため)。
久々の野の花司、今まで興味がなかった盆栽に心惹かれる…親指くらいの小さい盆栽なんて乙女心くすぐりまくりだ!

そのまま松屋の中にある宮川でお昼にし、ヒガシヤギンザでお茶。茂二号という謎の名前のお茶(生産者が茂さんだそうです。二号にしたのはなぜ?)。一煎目、二煎目、三煎目で味が全くはっきり変わるのって当たり前だけどやっぱり面白いし、水の温度も茶葉によって、また煎じた回数によって変えるの、実験みたい。お茶奥深し〜
期間限定の紫蘇餅も気になりつつ、わらび餅。めちゃくちゃ柔らかくてウ、ウマイ!

このお茶受けも好き…しょっぱいものつまみながらのお茶って自分の家ではなかなかしないけどいいですね〜。
義母の頼んだお茶の茶葉は結構大きく、最後にはその茶葉に「藻塩を振ってお召し上がりください」となった。出がらしとはいえ噛むとお茶の風味がフワーとしてなかなかシブい味だったな。

そのままさよならし、交通会館のロイヤルでお茶したり地方のアンテナショップ冷やかしたりして帰宅。楽しかった。



実家の母へは、麻のブラウスと、おまけでがごめ昆布のスープと蕎麦の実をつけて送りました。オシャレと健康がテーマ。来年は同じくカゴのアレンジメントにしようかしらん。

2019年5月10日金曜日

園芸日記2

ここ数日間のお花の記録、思い出すままに

・たまごパックで育苗してる枝豆、ちっちゃな芽が出てきてとても可愛い。種まきから育てる喜び、あるね

・5/8 同じくたまごパック育苗仲間としてカモミールの種まき。一つのくぼみに2−3個の種をまくところを間違えてどさどさたくさん撒いちゃってた。発芽するだろうか…

・誕生花というものも存在するよねって友人に言われ、ハッとする。ご贔屓の好きな花を育てるのも素敵だけど、誕生花育てるのも素敵じゃない?!
ちなみに北翔海莉さんの誕生花、私の大好きなアザミでキャーーー!!(ただ、苗を買おうとしてる某園芸ショップ、数日前にアザミが売切れた)
別の友人にもご贔屓の誕生花育てる計画話したところ、誕生花って結構協会でまちまちに設定されてるのよ〜とのこと。そんな!とりあえずアザミで信じたから!

・花の名前覚えるの楽しい。旧作邦画にしても、宝塚にしても植物にしてもチャーミングな人が多すぎて名前覚えたくなる。そして、脳の容量の都合上他の諸々が消えていくね…

・強いと聞いていたペチュニア、本当あっという間にあちこちからお花がついてかわいい〜〜!どんどん茂ってくるので、新しく買った花ばさみ(可愛いんだよ)で剪定。お花が開いてきたミニバラも一緒に。


お部屋にお花があるって幸せだー…

・5/10 ミニトマトの苗、植え替えた鉢が小さかったようで(不勉強〜〜深さ30センチもいるんだね…)慌てて大きな鉢と追加の土を購入し植え替え。
小さい鉢とはいえ結構元気に根を張っていて、それをいきなりスコップで掘り起こされてかわいそう〜ストレスよね〜みるみる葉っぱの元気がなくなっていったようで胸が痛む。ゆっくり元気に根を張ってくれえ。

・5/10 友人に教えてもらってた、日本すみれ研究会 種の頒布の申し込みする。
セットが10個もあって、え〜〜どれにしよ!て楽しく悩みまくりつつ、結局身近なガーデナー・母に相談。やっぱり初心者だし、堅実に初心者用の種でお願いした。
ついでに実家の匂いすみれとオダマキを分けてもらうことになって嬉しい。オダマキ可愛いよね〜

・5/10 Sの職場、梅雨時期には紫陽花が咲き乱れるのでいいなあ〜〜と羨ましがってたら、職場の人が挿し穂用にどうぞ!と下さった。
あの社の土に根を張りオーラを吸い込んでいた紫陽花…ゴシックで幻想的で蠱惑的な紫陽花だわ!!嬉!!
とりあえずお水につけて。明日、明後日挿し穂チャレンジだ。うまく根付きますように。





2019年5月6日月曜日

園芸日記1

5月6日現在 うちのベランダの植物の記録

1イングリッシュラベンダー:開花時期5−6月 乾燥気味に
これからすること:梅雨前に一度剪定 2年に一度くらい植え替え 春・秋に挿し木チャレンジ
育て方
…緑の花芽がほんのり紫がかってきた!可愛い…増やしてドライにしたい。不眠気味のSの枕元に置くつもり

2しそ:湿った土
これからすること:追肥 大きくなったら摘芯 摘芯したものは挿し木可 10月まで収穫 それ以降は枯れる
育て方
…しそはすごく使うので大きく育てたい

3スペアミント
これからすること:梅雨前に剪定
育て方
…やはり一番元気 ミントティー、ハーブバス、たくさん使いたいので殖やしたい〜

4クチナシ:開花6−7月 日当たり良い場所 水切れさせないようにする
これからすること:開花後肥料 花が咲き終わった直後に剪定する
育て方
…スーパーで安かったのでつい衝動買いしたんだけど、持ち帰ってよくみたら虫がついていた…見える範囲では処理したけど殺虫剤も購入しないと
今のとこ花つぼみもいくつもついているし、梅雨が楽しみ!

5ミモザ:乾燥気味に 肥料のやりすぎに注意
これからすること:6−7月までに剪定!!挿し木も簡単じゃないみたいだけど剪定したものでチャレンジしたい
育て方
…ミモザ大好き!来年の国際女性デーには育てたミモザを友人たちにあげられるよう大切に育てなくては

6ミニトマト:水と肥料あげすぎ注意
これからすること:支柱たてる 脇芽をつむ
育て方
…ミニトマトの苗は500円オーバーのものが美味しいわよと母からの教えがあったため、それを守った。「つやぷるん」という種類だそうです。たくさん取れたら嬉しい…

7ミニバラ(ウィンターマジック):剪定時期多し
これからすること:花がら摘み 剪定(剪定についてはもう少し勉強)
育て方
剪定方法
…綺麗なうす紫のお花が一輪咲いた状態で届いた!青薔薇と言ってもいいんじゃないでしょうか?(北翔海莉さんの好きなお花)


ニゲラ(ペルシャン・ジュエル):一年草 開花時期5月ー7月
育て方

エロディウム・コロビアナム(ナターシャ):暑さに弱い 
これからすること:植え替えするときに株分け 挿し木にもチャレンジする
育て方
…ぴょんぴょん伸びて小花をつけてて可愛い…一輪咲いた状態で届いた。殖やしたい!
 
10ペチュニア(ダブルブルーアイス):一年草 開花時期3月ー11月
これからすること:花がら摘みはこまめに 剪定もこまめにする。6月ごろに新芽の挿し木チャレンジする!
育て方
…複雑な紫色のお花がいくつもついて届いた。はー可愛い…

寄せ植えしてみたけど、植物にはストレスよね…でもぎゅっと作ると可愛いし…
奥がニゲラ、右がエロディウム、左がペニチュア。

11アンゲロニア:冬越しが難しいため一年草扱い
これからすること:挿し木チャレンジ
育て方
…あれこれ植え替えしてる様子を見たSが自分も花を選んでみたい!となったため一緒に日比谷花壇へ。選んだお花は白のアンゲロニア。大切に育てなくては。





これ以外にクローバーと枝豆のタネをもらったので卵パックに撒いている。芽、出るかな?




2019年5月5日日曜日

園芸日記 はじめに

ベランダ園芸始めました。

植物は好きだし、カラーブックスの『花ことばファンタジー』をめくるの楽しかったし、東京に来る前は気が利いて・かつ安価な花屋が近所にあったため切り花を楽しむ生活をしていたけども、東京は!花が!高い!
ため、切り花生活も途切れ途切れになってしまった。

最近もハーブだミニバラだとちまちま育てたりもしてたけど、長期旅行中に枯らしてしまいそれ以来しばらくいいかな〜なんて遠巻きにしてたベランダ園芸ですが、友人とご贔屓の好きな花を育てるのって楽しそうだよね、なんて話してたらだんだんその気になってきて、気づいたら園芸屋さんのHP見まくったり、ベランダ園芸コラム読み漁ったり、趣味の園芸テキスト購入したりで気持は加速する一方。春だし。

今日は、昼頃までわっせわっせと植え替えしてたんだけどもその姿を見たSが自分も花を選んでみたいと言い出したため、夕方ふらりと西武の屋上にある花屋へ。西武の屋上ってモネの睡蓮をテーマにした庭園があってほんとに綺麗なんだけど、5月どこもかしこも花盛りでキャーーー〜ー!ってなります。屋上まで上がるのだる〜って言ってないでもっと定期的に来なくっちゃ。
 天国かよ〜〜そしてやっぱり青系のお花って素敵だなあ。完全に好みの空間…

矢車草…!『ハンナのお花屋さん』でキーポイントになる矢車草!!たくさん育ててブーケ作んないと!って思ってたのに気になる園芸ショップでは売り切れちゃいました。来年育てる。

でもやっぱ暖色系も綺麗だな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どのお花も結局素敵〜〜〜〜〜〜〜


あら、素敵な紫のバラ!

…ん?

フェルゼン伯爵の名を掲げたバラなの!!???

フェルゼンといえば明日海りおさん。てことは…みりおのバラってことでよろしいでしょうか。育てたい。

ちなみに、「ご贔屓の好きな花」で育てる花を決めるとすれば、私は青いバラ(北翔海莉さん)と紫陽花(明日海りおさん)を育てることになります。どちらも素敵よね…

今年の夏休み

 変な夏休みだ。実家にも帰れないし旅行にも行けない嫌な夏。外でウイルスが付着するかもしれないと思うとお洒落もしたくなくなるし何しろクラクラするほど暑いし、だけども目の前がパーっと真っ白に見える夏の風景を少しでも見たくて、少しだけお出かけした。変な夏の記録です。 8/6 弥生美術館...